人気ブログランキング | 話題のタグを見る

40メートルの法則

高速道路で渋滞した時それを解消する方法、または、渋滞にさせない方法ということで、どこかの大学教授が提唱する法則らしい。
40メートルあれば、前の車がブレーキ踏んでも、それほど慌てない。途中、間に割り込まれても40メートルを保つようにする。
確かに、余裕があるスムーズな運転になる。トラックはそうしている気がする。トラックは背が高いから余裕があるように感じるが、車間を取っているから余裕があるのかも知れない。

いずれにしても、スムーズになり、燃費向上につながる。

止まっている時は別にして、私のスタイルになりつつもある。

by ja1toep1 | 2009-06-03 08:07 | 日記 | Comments(6)

Commented by KENT at 2009-06-04 23:26 x
私もかなり前から高速道路の渋滞ノロノロ運転時には同じようなことを心がけています。 
私は自分でこれを”電解コンデンサ走法”と呼んでいます。適度な車間をとり前の車がブレーキを小刻みに踏んでギクシャク走行をしていても自分は一定スピードで走ることを心がければ私より後の車は一定速度で走れます。(まるで脈流を直流にする平滑コンデンサです。)
結果的にそのほうが渋滞緩和になると信じています。 急な減速で運動エネルギーブレーキパッドで熱に変え、落ちたスピードを戻すためまたアクセルを踏むのは無駄以外何ものでもありません。
世のドライバー達よ、早く目を覚ませ!!
Commented by ja1toep1 at 2009-06-05 13:26
KENTさん こんにちは。

エネルギッシュなコメント、ありがとうございます。

ところで、最近流行りのHVですが、この街中の減速時に充電するそうです。高速向きの車ではないらしいですよ。
Commented by タケ at 2009-06-05 22:39 x
東名の綾瀬バス停付近、中央道の小仏トンネル付近は谷底から
登りの時点で無意識に先頭車両が1km/hスローダウンすることで、つられて徐徐にスピードが落ち、100台目は0km/hになる
計算です。 先頭を走る車はマラソンのペースメーカーのように
登りでも下りでも平坦な道でも一定の速度を守る義務があるので
すが、パトカーに注意するせいかどうも控え気味な方が多いよう
です。  
Commented by ja1toep1 at 2009-06-05 23:56
タケさん こんにちは。

みんなも自分の速度から1km/hずつ遅く走ればいいんですよ。きっと。
Commented by KENT at 2009-06-06 09:26 x
車間距離を一定にコントロールする”車間スタビライザー??”なるものを、標準装備義務付けるとか、エコカー減税に加えるのはどうですか?
Commented by ja1toep1 at 2009-06-06 11:08
KENTさん こんにちは。

昔、建設省の道路に関するシステムをやったときに、そういう話を聞きました。でも、運転の面白みがなくなるから嫌だなぁ、って思った覚えがあります。
でも、渋滞時に限定なら必要なことかもしれませんね。

そうやって、だんだんに、速度も自由に操られるような、つまらない世界になっていくのでしょうか。

<< 検証チーム 無線機、アンテナ。。。おぼえ >>